みんなのトランジスタラジオ ~2石でGO!部品のしくみを学ぼう~
第二回目はトランジスタラジオを作製します。トランジスタのことを石にたとえて、トランジスタを2つ使うものを2石トランジスタラジオなどと言います。今回は、感度よくまた、とても作りやすい、トランジスタを2つ使用した、2石トランジスタラジオの作製に挑戦です。
【日 時】 第2回:7月25日(土)13:30~16:00
【会 場】 福井大学(文京キャンパス)総合研究棟Ⅰ 3階 ロボット工房
【対 象】 親子ペア(小学3年生~中学生とその保護者)
【定 員】 12組 (24名)
【受講料】 1回1,000円 (1組で1,000円です。先着順ですので空き状況を社会連携係にお問い合わせ後、申込用紙と共に直接お持ちくださるか、現金書留で送って下さい。)
※この受講料の他に傷害保険料(参加者1人当たり50円)が別途必要です。受講料と合わせて申し込み締め切りまでに入金をお願いします。
【講 師】 庄司 英一(福井大学 大学院工学研究科 知能システム工学専攻 准教授)
電波を人間の耳で音声として聞こえるようにするためのしくみ、部品のしくみ、そして、工作がうまくなるワザについてもお話しします。製作したラジオは末永く楽しんでいただければ幸いです。

【日 時】 第2回:7月25日(土)13:30~16:00
【会 場】 福井大学(文京キャンパス)総合研究棟Ⅰ 3階 ロボット工房
【対 象】 親子ペア(小学3年生~中学生とその保護者)
【定 員】 12組 (24名)
【受講料】 1回1,000円 (1組で1,000円です。先着順ですので空き状況を社会連携係にお問い合わせ後、申込用紙と共に直接お持ちくださるか、現金書留で送って下さい。)
※この受講料の他に傷害保険料(参加者1人当たり50円)が別途必要です。受講料と合わせて申し込み締め切りまでに入金をお願いします。
【講 師】 庄司 英一(福井大学 大学院工学研究科 知能システム工学専攻 准教授)
電波を人間の耳で音声として聞こえるようにするためのしくみ、部品のしくみ、そして、工作がうまくなるワザについてもお話しします。製作したラジオは末永く楽しんでいただければ幸いです。
