夢をひらく電子工作プロジェクト 2013 - 第4回 ICを使った高感度ラジオ
第4回目は、ICを使った高感度ラジオ ~乾電池1本の高感度ラジオ~ と題して開催します。電池一本(1.5V)を使いますが、とても実用的な感度、選択度のあるラジオを作ります。
この講座を通して、子供から大人まで多くの方々が、電子工作の楽しさを学んでいただければと思います。本講座では、毎回、種類の異なるラジオの製作を行います。とても風変わりで創造的なラジオを製作する場合もあります。製作だけではなく、講義として、電波の仕組み、ラジオの仕組み、電子部品の仕組み、はんだづけの方法なども学びます。本講座に参加することで、電子工作がとても身近なものになることでしょう。

この講座を通して、子供から大人まで多くの方々が、電子工作の楽しさを学んでいただければと思います。本講座では、毎回、種類の異なるラジオの製作を行います。とても風変わりで創造的なラジオを製作する場合もあります。製作だけではなく、講義として、電波の仕組み、ラジオの仕組み、電子部品の仕組み、はんだづけの方法なども学びます。本講座に参加することで、電子工作がとても身近なものになることでしょう。
