ものづくり大好き集まれ! 第1回14F - フォローアップ
ものづくり大好き集まれ!
福井大学ものづくり研究室が企画するものづくり系の公開講座の企画とフォローアップ
作って学ぶ!未来エネルギー探求プロジェクト2014 - 第1回の様子
光で走るソーラーカーを作りました。作るだけじゃなくて、太陽電池のしくみ、再生可能エネルギーとは、電子部品のしくみ、太陽電池を使うコツも学びました。
2014.08.03.Sun
|
第1回14F - フォローアップ
|
@
|
ホーム
|
プロフィール
ものづくり研究室による公開講座の話題や、それに関連する話題を発信しています。
OPEN
CLOSE
スナップフォトから
最新記事
夢をひらく電子工作プロジェクト2022 - 第3回 トランジスタとICを使ったAMラジオを作ろう! (11/04)
夢をひらく電子工作プロジェクト2022 - 第2回 トランジスタ式のAMラジオを作ろう! (07/16)
夢をひらく電子工作プロジェクト2022 - 第1回 コイルを巻いてラジオを作ろう! (05/09)
公開講座、「夢をひらく電子工作プロジェクト」は15周年を迎えました (05/08)
2022年度の「夢をひらく電子工作プロジェクト」の公開講座のご案内 (03/03)
Twitter
@dreamprojs からのツイート
SNS
リンク
創造力への挑戦 ものづくり研究室
創造力への挑戦 研究室ブログ
福井大学地域貢献推進センター
その風景をそう撮る理由