ドラマチックな天体観望プロジェクト 2010 at 福井大学
ドラマチックな天体観望プロジェクト 2010 ~美しき星空の世界の探求~
人類の歴史の中で、いつの時代でも必ず興味の対象の一つとなっていたもの、それは天文現象でした。現代においてもその状況は全く変わりません。宇宙へのいざないとして、この講座により、特に天体に関連し目の前で実際に起きている現象について、それを観望し理解することから、あらためて自然科学のおもしろさを実感し楽しんで頂ければ幸いです。ぜひともお気軽にご家族で、お友達同士でご参集頂き、簡単な工作を交えて、美しき星空の世界を探求していただく夕べになればと思います。シリーズ5回の異なるプロジェクトを予定しています。
解説、講演、工作、観望 を各回のプロジェクトとして進めていく予定です。講師としてオヤット天文クラブ(大野市)の井部 極先生にお越し頂きます。企画内容、開催日時は状況により変更する場合がございます。各回のメインテーマは次の通りです(予定):
第1回 (4/18日) 楽しい天体観望の世界 ~ 月とプレアデス星団の接近を見よう!
第2回 (5/15土) 金星と土星を見よう!
第3回 (6/26土) 部分月食を見よう!+皆既日食の紹介
第4回 (9/22水) 中秋の名月と木星を見よう!
第5回 (10/9土) ハートレー彗星とミラを見よう!
●【講 師】井部 極(オヤット天文クラブ(大野市))、庄司 英一(福井大学大学院工学研究科)
●【会 場】福井大学(文京キャンパス)
●【対 象】家族単位(全ての世代)。小学生は必ず親子同伴でお願いします。
●各回ともに、工作をしますので参加者は、のり、はさみ、セロテープ、工作時にテーブルに敷くもの(古新聞など) を必ずご持参下さい。
●一組(世帯)で1,000円です。先着順ですので空き状況を社会連携係にお問い合わせ後,申込用紙と共に直接お持ちくださるか,現金書留で送って下さい。※この受講料の他に傷害保険料が別途必要です。受講料と合わせて申し込み締め切りまでに入金ください。
●この公開講座のフォローアップはここ(本ブログ)で行います。
お問い合わせ先:
--
福井大学地域貢献推進センター (総務課社会連携係・事務局1階)
〒910-8507 福井市文京 3-9-1
TEL:0776(27)8060(直通)
FAX:0776(27)8878
E-mail:kaiho@sec.icpc.fukui-u.ac.jp
URL:http://chiiki.ad.u-fukui.ac.jp/facp/
人類の歴史の中で、いつの時代でも必ず興味の対象の一つとなっていたもの、それは天文現象でした。現代においてもその状況は全く変わりません。宇宙へのいざないとして、この講座により、特に天体に関連し目の前で実際に起きている現象について、それを観望し理解することから、あらためて自然科学のおもしろさを実感し楽しんで頂ければ幸いです。ぜひともお気軽にご家族で、お友達同士でご参集頂き、簡単な工作を交えて、美しき星空の世界を探求していただく夕べになればと思います。シリーズ5回の異なるプロジェクトを予定しています。
解説、講演、工作、観望 を各回のプロジェクトとして進めていく予定です。講師としてオヤット天文クラブ(大野市)の井部 極先生にお越し頂きます。企画内容、開催日時は状況により変更する場合がございます。各回のメインテーマは次の通りです(予定):
第1回 (4/18日) 楽しい天体観望の世界 ~ 月とプレアデス星団の接近を見よう!
第2回 (5/15土) 金星と土星を見よう!
第3回 (6/26土) 部分月食を見よう!+皆既日食の紹介
第4回 (9/22水) 中秋の名月と木星を見よう!
第5回 (10/9土) ハートレー彗星とミラを見よう!
●【講 師】井部 極(オヤット天文クラブ(大野市))、庄司 英一(福井大学大学院工学研究科)
●【会 場】福井大学(文京キャンパス)
●【対 象】家族単位(全ての世代)。小学生は必ず親子同伴でお願いします。
●各回ともに、工作をしますので参加者は、のり、はさみ、セロテープ、工作時にテーブルに敷くもの(古新聞など) を必ずご持参下さい。
●一組(世帯)で1,000円です。先着順ですので空き状況を社会連携係にお問い合わせ後,申込用紙と共に直接お持ちくださるか,現金書留で送って下さい。※この受講料の他に傷害保険料が別途必要です。受講料と合わせて申し込み締め切りまでに入金ください。
●この公開講座のフォローアップはここ(本ブログ)で行います。
お問い合わせ先:
--
福井大学地域貢献推進センター (総務課社会連携係・事務局1階)
〒910-8507 福井市文京 3-9-1
TEL:0776(27)8060(直通)
FAX:0776(27)8878
E-mail:kaiho@sec.icpc.fukui-u.ac.jp
URL:http://chiiki.ad.u-fukui.ac.jp/facp/
