幻想的な世界! 万華鏡プロジェクト 2011 at 福井大学
ミラーによる無限の美世界を探求しよう!
この講座は本年度が最初のスタートになります。楽しい企画になるように、スタッフみんなで内容を色々と考えています~。この企画は、ネットと連携させての新しい試みも考えています。ぜひお楽しみに!
万華鏡(カレイドスコープ)は、ミラーの枚数、角度、大きさなどにより光の反射の仕方が変化し、さまざまな色や模様を見ることができます。鏡の対称性により色々な図形が表れます。先端に取り付ける被写体の形を工夫すると、模様がさらに変化し、幻想的な無限の美世界が広がります。ちょっとした気分転換に、あなたもこの万華鏡の不思議な世界を楽しんでみませんか。万華鏡には様々なバリエーションがあります。本講座ではそのいくつかの製作に挑戦し、見え方を探求してみたいと思います。シリーズ2回の異なるプロジェクトを予定しています(日時や内容を変更する場合があります)。
第1回 (6/ 11土) ジュエルスコープを作ろう! ~ミラー3枚による液体万華鏡の世界~
第2回 (7/ 2土) テレイドスコープを作ろう! ~球レンズとミラーによる万華鏡の世界~

ちらしはここをクリック
この講座は本年度が最初のスタートになります。楽しい企画になるように、スタッフみんなで内容を色々と考えています~。この企画は、ネットと連携させての新しい試みも考えています。ぜひお楽しみに!
万華鏡(カレイドスコープ)は、ミラーの枚数、角度、大きさなどにより光の反射の仕方が変化し、さまざまな色や模様を見ることができます。鏡の対称性により色々な図形が表れます。先端に取り付ける被写体の形を工夫すると、模様がさらに変化し、幻想的な無限の美世界が広がります。ちょっとした気分転換に、あなたもこの万華鏡の不思議な世界を楽しんでみませんか。万華鏡には様々なバリエーションがあります。本講座ではそのいくつかの製作に挑戦し、見え方を探求してみたいと思います。シリーズ2回の異なるプロジェクトを予定しています(日時や内容を変更する場合があります)。
第1回 (6/ 11土) ジュエルスコープを作ろう! ~ミラー3枚による液体万華鏡の世界~
第2回 (7/ 2土) テレイドスコープを作ろう! ~球レンズとミラーによる万華鏡の世界~

ちらしはここをクリック