当日の様子 - ドラマチックな天体観望会2011 - 第3回
井部先生のお話に続いて、私の方からも夏の大三角とその関連について説明を行いました。その後、紙芝居によるお話、七夕についてのお話を企画し、さらに、おさらいするための企画や星空質問箱などを行い、とても楽しいひとときとなりました。曇天となりましたので、今回はプラネタリウムを上映しました。


井部先生のお話です。





紙芝居がとても楽しかったです。

このあと、おさらいや星空質問箱と進めました。とても盛り上がりました!

つづいて、工作タイムとなりました。











井部先生と佐々木先生がセッティングしていたのですが、どうにも曇がかかって見えませんでした。北陸地方は雨が降らなかったのですが、他は全国的に雨天となってしまいました。

夏の大三角や、おりひめ星、ひこ星との対応について、みんな覚えることができたようです。


井部先生のお話です。





紙芝居がとても楽しかったです。

このあと、おさらいや星空質問箱と進めました。とても盛り上がりました!

つづいて、工作タイムとなりました。











井部先生と佐々木先生がセッティングしていたのですが、どうにも曇がかかって見えませんでした。北陸地方は雨が降らなかったのですが、他は全国的に雨天となってしまいました。

夏の大三角や、おりひめ星、ひこ星との対応について、みんな覚えることができたようです。