万華鏡プロジェクト2011 - 第2回目 資料の郵送
7月2日(土)開催の第2回プロジェクト、
幻想的な世界! 万華鏡プロジェクト 2011 ~ミラーによる無限の美世界を探求~
へのお申し込みが成立されました参加者のみなさん宛に、事前に、
製作をする上での注意点
についての資料を郵送させて頂きます。
よくお読み頂き、ご準備のほどよろしくお願いいたします。
この講座でみなさんと一緒に万華鏡を創作できますこと、スタッフ一同、とても楽しみにしています。準備も進めています。
それではよろしくお願いいたします。
幻想的な世界! 万華鏡プロジェクト 2011 ~ミラーによる無限の美世界を探求~
へのお申し込みが成立されました参加者のみなさん宛に、事前に、
製作をする上での注意点
についての資料を郵送させて頂きます。
よくお読み頂き、ご準備のほどよろしくお願いいたします。
この講座でみなさんと一緒に万華鏡を創作できますこと、スタッフ一同、とても楽しみにしています。準備も進めています。
それではよろしくお願いいたします。
今日(2011.6.22)は夏至です - 地球の大きさを見積もる
一年の中で最も昼間が長く、夜が短い日です。\(^_^)/

福井市の南中時刻: 11時57分
福井市の南中高度: 77.32度
2年前ですが、夏至の日に、地球の大きさを見積もる実験を公開講座で行いました。詳細はこちらです。

福井市の南中時刻: 11時57分
福井市の南中高度: 77.32度
2年前ですが、夏至の日に、地球の大きさを見積もる実験を公開講座で行いました。詳細はこちらです。
テレイドスコープによる無限の美世界 - 建物(ビルディング)
ビルが高いです。ビルを下からテレイドスコープで見上げるとどうなるか撮ってみました。


テレイドスコープによる無限の美世界 - 池の滝
池の小さな滝が涼しげです。水が流れる様子をテレイドスコープで撮って見ました。
グルッと360度、まわりの景色をテレイドスコープで撮って見ました。左側は通常の動画です。これをテレイドスコープで撮ると右側の動画になります。

グルッと360度、まわりの景色をテレイドスコープで撮って見ました。左側は通常の動画です。これをテレイドスコープで撮ると右側の動画になります。