ドラマチックな天体観望プロジェクト2011 - 第3回 at 福井大学
北陸地方も昨日から梅雨にはいったようですが、今日は快晴です。気になる明日の天気ですが、前線は本州の南海上に停滞し、北陸地方は日本海の高気圧に覆われる見込みです。明日18時以降の降水確率は今のところ0%です。

(Credit:tenki.jpより引用)

(Credit:tenki.jpより引用)
第3回 (6/18土) こと座のベガと、さそり座のアンタレスを見よう!
東の空には3つの星からなる夏の大三角が輝いています。こと座のベガ(0等星)、わし座のアルタイル(1等星)、はくちょう座のデネブ(1等星)です。もうすぐ七夕ですが、ベガは織姫星、アルタイルは彦星として知られます。織姫星と彦星の間には天の川が流れています。夏の代表的な星座として、さそり座も有名です。さそり座のアンタレスは南の空に赤く輝く1等星です。赤色超巨星として知られています。今回は、これらの星を観望しましょう。
今回、スタッフにより、七夕にちなんだお話を予定していますのでお楽しみに!\(^o^)/
また、工作では、今までにない、特大星座早見盤を製作する予定です。これもお楽しみに!\(^o^)/


(Credit:tenki.jpより引用)

(Credit:tenki.jpより引用)
第3回 (6/18土) こと座のベガと、さそり座のアンタレスを見よう!
東の空には3つの星からなる夏の大三角が輝いています。こと座のベガ(0等星)、わし座のアルタイル(1等星)、はくちょう座のデネブ(1等星)です。もうすぐ七夕ですが、ベガは織姫星、アルタイルは彦星として知られます。織姫星と彦星の間には天の川が流れています。夏の代表的な星座として、さそり座も有名です。さそり座のアンタレスは南の空に赤く輝く1等星です。赤色超巨星として知られています。今回は、これらの星を観望しましょう。
今回、スタッフにより、七夕にちなんだお話を予定していますのでお楽しみに!\(^o^)/
また、工作では、今までにない、特大星座早見盤を製作する予定です。これもお楽しみに!\(^o^)/
コメント
コメントの投稿
« 当日の様子 - ドラマチックな天体観望会2011 - 第3回 l ホーム l 第1回万華鏡プロジェクトの参加者の作品の紹介です »