第3回夢をひらく電子工作プロジェクト 高性能ラジオ
遠くは勝山、三国方面からもお越し頂き誠にありがとうございました。
スイッチの機械的な不具合がありましたが、参加者全員、ハンダづけや部品の取り付けを完璧にこなしました。無事、全員完成いたしました! 大きな配線間違いもなく全員立派にプロジェクトをこなしました。
電波のしくみについて学びました。ちょっと難しい内容だっと思いますが、大学の公開講座!ということで、内容としてはよかったのかと思います。道具の使い方についての心得、今後に活かして頂ければと思います。
ミニAMラジオ局の実験もしました。電波が実際に来ていることなどを、今回作ったラジオで実際に確認できました。









お疲れさまでした。
スイッチの機械的な不具合がありましたが、参加者全員、ハンダづけや部品の取り付けを完璧にこなしました。無事、全員完成いたしました! 大きな配線間違いもなく全員立派にプロジェクトをこなしました。
電波のしくみについて学びました。ちょっと難しい内容だっと思いますが、大学の公開講座!ということで、内容としてはよかったのかと思います。道具の使い方についての心得、今後に活かして頂ければと思います。
ミニAMラジオ局の実験もしました。電波が実際に来ていることなどを、今回作ったラジオで実際に確認できました。


















お疲れさまでした。
コメント
コメントの投稿
« 第4回 夢をひらく電子工作プロジェクト2011 - みんなのジングルベル - 福井大学 l ホーム l 第5回 ドラマチックな天体観望プロジェクト2011 - 当日の様子 - »