夏至の後もしばらく計測可能です - 地球の大きさをはかる
講座の最後でも説明しましたが、夏至から1週間、2週間程度過ぎても、南中高度が大きく変化するものではありません。たとえば、1週間後では、0.2度、2週間後では0.7度下がる程度です。ですから、今回作成したノーモン(観測器具の棒)を用いて、明日以降も計測が楽しめます。ぜひ、自然現象の面白さ、実験の面白さの追求として、ご家族で再挑戦されてみてはいかがでしょうか。
今回製作したノーモンを使用して得られる陰の長さから、地球の半径と円周が直読できるスペシャルな表を作成しましたので活用ください。
今回製作したノーモン専用ですのでご注意ください。表はこちらです。
計測結果や計測の様子、デジカメ画像、メッセージなどでご報告いただければ、このブログでご紹介させていただきます。それではご健闘ください。
今回製作したノーモンを使用して得られる陰の長さから、地球の半径と円周が直読できるスペシャルな表を作成しましたので活用ください。
今回製作したノーモン専用ですのでご注意ください。表はこちらです。
計測結果や計測の様子、デジカメ画像、メッセージなどでご報告いただければ、このブログでご紹介させていただきます。それではご健闘ください。