ピンホールプロジェクターによる金星の太陽面通過の写真
先日の公開講座のために設計した特製!本格的ピンホールプロジェクターを使用して、金星の太陽面通過の際に、金星が写るかを実験で試してみました。
使用した大型ピンホールプロジェクターは以下のものです。部分日食の観望にも大活躍しました。

金星がちゃんと写っているのが分かりますか?ピンホールプロジェクターでも金星が観察できました!この知見は次回105年後(2117年)の金星の太陽面通過の際に利用できると思います。


公開講座では、このプロジェクターで金星が写る保証はありません、どうなるかは当日のお楽しみです!と申し上げましたが、今回の実験により、”写る”ことが証明されました。
使用した大型ピンホールプロジェクターは以下のものです。部分日食の観望にも大活躍しました。

金星がちゃんと写っているのが分かりますか?ピンホールプロジェクターでも金星が観察できました!この知見は次回105年後(2117年)の金星の太陽面通過の際に利用できると思います。


公開講座では、このプロジェクターで金星が写る保証はありません、どうなるかは当日のお楽しみです!と申し上げましたが、今回の実験により、”写る”ことが証明されました。