夢をひらく電子工作プロジェクト 2012 - 第1回

今回の製作では、元祖!電池不要のゲルマラジオと題して、真空管時代のエアバリコンと手巻きのコイルを組み合わせて、存在感ある、ラジオを製作しました。でんぱの仕組みについて学び、どうして電池なしでラジオが聞こえるのかについても学びました。
全員完成させました。
一生使える品位を持ったラジオで価値があり、また、電池が不要なラジオなので災害時も活躍すると思います。
« ドラマチックな天体観望プロジェクト 2012 - 第1回 - 当日の様子 l ホーム l 夢をひらく電子工作プロジェクト 2012 - 第1回 - 元祖!電池不要のゲルマラジオ »