夢をひらく電子工作プロジェクト 2013 - 第1回(5/11土) - 元祖!ゲルマラジオを作る
元祖!ゲルマラジオを作る ~真空管時代の部品でつくるエコラジオ~
福井大学(文京キャンパス)の公開講座として開催します。
--
小さいころに育まれた感動は、その後の考え方や創造性に極めて大きなインパクトを与えます。この講座を通して少しでも多くの子どもたちが保護者と一緒に会話しながら製作し、電子工作の楽しさや不思議さを学び、独創性豊に育っていくきっかけになって頂ければと思います。内容はシリーズ4回の異なるプロジェクトを予定しています。
第1回 5/11(土) 元祖!ゲルマラジオを作る ~真空管時代の部品でつくるエコラジオ~
第2回 7/20(土) 2石トランジスタラジオを作る ~高感度でびっくり!~
第3回 9/21(土) 1石レフレックスラジオ ~1石とは思えない高感度トランジスタラジオ~
第4回 11/2(土) ICを使った高感度ラジオ ~乾電池1本の高感度ラジオ~
※日程や内容が変更されることがあります。

福井大学(文京キャンパス)の公開講座として開催します。
--
小さいころに育まれた感動は、その後の考え方や創造性に極めて大きなインパクトを与えます。この講座を通して少しでも多くの子どもたちが保護者と一緒に会話しながら製作し、電子工作の楽しさや不思議さを学び、独創性豊に育っていくきっかけになって頂ければと思います。内容はシリーズ4回の異なるプロジェクトを予定しています。
第1回 5/11(土) 元祖!ゲルマラジオを作る ~真空管時代の部品でつくるエコラジオ~
第2回 7/20(土) 2石トランジスタラジオを作る ~高感度でびっくり!~
第3回 9/21(土) 1石レフレックスラジオ ~1石とは思えない高感度トランジスタラジオ~
第4回 11/2(土) ICを使った高感度ラジオ ~乾電池1本の高感度ラジオ~
※日程や内容が変更されることがあります。

« 万華鏡プロジェクト2013 l ホーム l ドラマチックな天体観望プロジェクト 2013 - 第1回パンスターズ彗星と春の大三角を見よう »