ドラマチックな天体観望プロジェクト 2013 - 第3回 七夕、織姫星とひこ星の物語
第3回( 7/ 6土) 天の川と夏の大三角を見よう! ~七夕、織姫星とひこ星の物語~
と題しまして、第3回目を実施したいます。ドラマチックに、120%全力で開催いたします!一般の方々(ご夫婦やお一人など)もお申し込みOKです。『公開講座』として、公共の天文台や観察場所では出来ない、本講座独自の企画内容で行います。お楽しみに。
東の空には3つの星からなる夏の大三角が輝いています。こと座のベガ(0等星)、わし座のアルタイル(1等星)、はくちょう座のデネブ(1等星)です。もうすぐ七夕ですが、ベガは織姫星、アルタイルは彦星として知られます。織姫星と彦星の間には天の川が流れています。夏の代表的な星座として、さそり座も有名です。さそり座のアンタレスは南の空に赤く輝く1等星です。赤色超巨星として知られています。今回は、これらの星を観望しましょう。今回の話題に関する講義、お楽しみ工作として天体観望に役立つちょっとしたものの製作(工作内容は当日までお楽しみに!)、望遠鏡による観望会を予定しています。雨天時は観望のみ中止となります。屋外にて観望しますので三脚とデジカメを持参すれば写真が撮れるかもしれません。

と題しまして、第3回目を実施したいます。ドラマチックに、120%全力で開催いたします!一般の方々(ご夫婦やお一人など)もお申し込みOKです。『公開講座』として、公共の天文台や観察場所では出来ない、本講座独自の企画内容で行います。お楽しみに。
東の空には3つの星からなる夏の大三角が輝いています。こと座のベガ(0等星)、わし座のアルタイル(1等星)、はくちょう座のデネブ(1等星)です。もうすぐ七夕ですが、ベガは織姫星、アルタイルは彦星として知られます。織姫星と彦星の間には天の川が流れています。夏の代表的な星座として、さそり座も有名です。さそり座のアンタレスは南の空に赤く輝く1等星です。赤色超巨星として知られています。今回は、これらの星を観望しましょう。今回の話題に関する講義、お楽しみ工作として天体観望に役立つちょっとしたものの製作(工作内容は当日までお楽しみに!)、望遠鏡による観望会を予定しています。雨天時は観望のみ中止となります。屋外にて観望しますので三脚とデジカメを持参すれば写真が撮れるかもしれません。

« 作って学ぶ!未来エネルギー探求プロジェクト 2013 第1回 ソーラーカーを作ろう l ホーム l 創造力をみがくロボットづくりプロジェクト2013 - 第1回の様子 »