夢をひらく電子工作プロジェクト 2013 - 第2回 2石トランジスタラジオを作る
第2回 2石トランジスタラジオを作る ~高感度でびっくり!~
本年3月にアナウンスしましたように、恒例となっております、夢をひらく電子工作プロジェクトの第2回目を、夏休みの始まりにあわせて開催いたします。一般の方々もお申し込みOKです。
この講座を通して少しでも多くの方々が、電子工作の楽しさを学んでいただければと思います。本講座では、毎回、種類の異なるラジオの製作を行います。とても風変わりで創造的なラジオを製作する場合もあります。製作だけではなく、講義として、電波の仕組み、ラジオの仕組み、電子部品の仕組み、はんだづけの方法なども学びます。本講座に参加することで、電子工作がとても身近なものになることでしょう。シリーズ4回の異なるプロジェクトを予定しています。
※日程を変更する場合があります。製作するラジオは、試作品の開発状況などで変更になる場合もあります。

本年3月にアナウンスしましたように、恒例となっております、夢をひらく電子工作プロジェクトの第2回目を、夏休みの始まりにあわせて開催いたします。一般の方々もお申し込みOKです。
この講座を通して少しでも多くの方々が、電子工作の楽しさを学んでいただければと思います。本講座では、毎回、種類の異なるラジオの製作を行います。とても風変わりで創造的なラジオを製作する場合もあります。製作だけではなく、講義として、電波の仕組み、ラジオの仕組み、電子部品の仕組み、はんだづけの方法なども学びます。本講座に参加することで、電子工作がとても身近なものになることでしょう。シリーズ4回の異なるプロジェクトを予定しています。
※日程を変更する場合があります。製作するラジオは、試作品の開発状況などで変更になる場合もあります。

« 紅亜鉛鉱による鉱石ラジオ l ホーム l 作って学ぶ!未来エネルギー探求プロジェクト 2013 第1回 ソーラーカーを作ろう »