ものづくり大好き集まれ! 『自然科学概論』のご案内
ものづくり大好き集まれ!
福井大学ものづくり研究室が企画するものづくり系の公開講座の企画とフォローアップ
『自然科学概論』のご案内
学部2年生の後期の講義として、『
自然科学概論
』を開講しています。
市民
の方々にも広く受講して頂けるように、
B群市民開放
として開講しております。タイミング的に今期の受講申込は難しいですが、このような講義があることをぜひとも覚えておいていただけると幸いです。
自然科学概論
の紹介のページを更新しましたのでご覧下さい。
自然科学概論の紹介
よろしくお願いいたします。
2009.10.16.Fri
|
話題全般
|
@
« スーパーヘテロダイン方式のラジオ
l
ホーム
l
第三回目はスーパーヘテロダイン方式のラジオを作ります »
プロフィール
ものづくり研究室による公開講座の話題や、それに関連する話題を発信しています。
OPEN
CLOSE
スナップフォトから
最新記事
夢をひらく電子工作プロジェクト2023 - 第1回 コイルを巻いて電池不要なラジオを作ろう! (05/08)
夢をひらく電子工作プロジェクト2022 - 第3回 トランジスタとICを使ったAMラジオを作ろう! (11/04)
夢をひらく電子工作プロジェクト2022 - 第2回 トランジスタ式のAMラジオを作ろう! (07/16)
夢をひらく電子工作プロジェクト2022 - 第1回 コイルを巻いてラジオを作ろう! (05/09)
公開講座、「夢をひらく電子工作プロジェクト」は15周年を迎えました (05/08)
Twitter
@dreamprojs からのツイート
SNS
リンク
創造力への挑戦 ものづくり研究室
創造力への挑戦 研究室ブログ
福井大学地域貢献推進センター
その風景をそう撮る理由