梅雨明けだ! 太陽エネルギー
見よ、この雲一つ無い晴れ具合!

北陸地方もやっと今日梅雨が明けました。本日開催の太陽光エネルギーについて考える公開講座にはもってこいの天気です。
地球から太陽まで光の速度で8分もかかります。時速300Kmの新幹線で行けば57年もかかる計算です(*)。その太陽から地球へは、180000TWものエネルギーがやってきています。家庭用の100W電球とわかり易く比較するなら、180000TWとは、
180000000000000000W
です。地球の上空には大気圏などありますので、それにエネルギーが吸収されるので、地表に届くのは約47%と言われています。半分と考えると、
100000000000000000W
ものエネルギーがこのビルや銀杏の葉に、たんたんと、降りそそいでるのです。植物はそのエネルギーを光合成に活用していますが、このビルは活用してません。日傘をさして歩いている人は、むしろよけています。
地球の70%は海なので、地上で人類がエネルギーとして利用できる量を仮に1%程度と考えると、人類が収集可能な太陽光エネルギーは
1000000000000000W
発電効率を10%とすれば、収集可能な太陽光エネルギーは
100000000000000W
人の細胞は体重1kgあたり、1兆個あると言われます。区切りがよいように、体重が100kgとすると、細胞数は
100000000000000個
細胞1個が1W程度の電球と考えると、
100000000000000W
となり、これは、発電効率を10%とした収集可能な太陽光エネルギーの
100000000000000W
に相当します。体重が50kgの方なら、細胞1個が2W程度の電球と考えると同じですね。
さて、世界中の発電所から電気エネルギーをすべて集めた量が人類が必要とする総エネルギーと考えると、その合計は2011年時点で
15000000000000W
今後それが、
20000000000000W
となったとしても収集可能な太陽光エネルギーの2割程度で、いかに太陽エネルギーが期待されているかが分かると思います。すべて太陽光エネルギーでまかなうことは無理にしても、エネルギー効率がより高く、かつ、低コストな太陽電池ができれば、世の中は変わりますね。日本はこの分野で世界をリードしています。お話のごく一部でしたが、今日の講座ではこんなお話を沢山してみようと思います。
---
* 新幹線の話: 150000000Km / 300km/h = 500000h = 57years

北陸地方もやっと今日梅雨が明けました。本日開催の太陽光エネルギーについて考える公開講座にはもってこいの天気です。
地球から太陽まで光の速度で8分もかかります。時速300Kmの新幹線で行けば57年もかかる計算です(*)。その太陽から地球へは、180000TWものエネルギーがやってきています。家庭用の100W電球とわかり易く比較するなら、180000TWとは、
180000000000000000W
です。地球の上空には大気圏などありますので、それにエネルギーが吸収されるので、地表に届くのは約47%と言われています。半分と考えると、
100000000000000000W
ものエネルギーがこのビルや銀杏の葉に、たんたんと、降りそそいでるのです。植物はそのエネルギーを光合成に活用していますが、このビルは活用してません。日傘をさして歩いている人は、むしろよけています。
地球の70%は海なので、地上で人類がエネルギーとして利用できる量を仮に1%程度と考えると、人類が収集可能な太陽光エネルギーは
1000000000000000W
発電効率を10%とすれば、収集可能な太陽光エネルギーは
100000000000000W
人の細胞は体重1kgあたり、1兆個あると言われます。区切りがよいように、体重が100kgとすると、細胞数は
100000000000000個
細胞1個が1W程度の電球と考えると、
100000000000000W
となり、これは、発電効率を10%とした収集可能な太陽光エネルギーの
100000000000000W
に相当します。体重が50kgの方なら、細胞1個が2W程度の電球と考えると同じですね。
さて、世界中の発電所から電気エネルギーをすべて集めた量が人類が必要とする総エネルギーと考えると、その合計は2011年時点で
15000000000000W
今後それが、
20000000000000W
となったとしても収集可能な太陽光エネルギーの2割程度で、いかに太陽エネルギーが期待されているかが分かると思います。すべて太陽光エネルギーでまかなうことは無理にしても、エネルギー効率がより高く、かつ、低コストな太陽電池ができれば、世の中は変わりますね。日本はこの分野で世界をリードしています。お話のごく一部でしたが、今日の講座ではこんなお話を沢山してみようと思います。
---
* 新幹線の話: 150000000Km / 300km/h = 500000h = 57years
« 作って学ぶ!未来エネルギー探求プロジェクト2013 第1回の様子 l ホーム l 作って学ぶ!未来エネルギー探求プロジェクト2013 第1回ソーラーカー »