ペルセウス座流星群の観望2013 - 六呂師高原
12日の深夜、六呂師高原にて観望会がありましたので参加してきました。観望の様子、撮影の様子、さらに科学的に興味ある流星群の発生原理などについて、次回のドラマチック天体観望プロジェクトにて解説いたします。今年は、例年になく天体的に好条件が重なるので流星群の観望が期待大となりました。
日没前にミルク工房前に到着しました。22時~観望会が始まりました。

沢山の流星が観望できました。

日没前にミルク工房前に到着しました。22時~観望会が始まりました。


沢山の流星が観望できました。

« 680円のAMラジオを分解 l ホーム l ドラマチックな天体観望プロジェクト 2013 - 第4回 中秋の名月と秋の四辺形を見よう! »