ドラマチックな天体観望プロジェクト 2013 - 第4回の様子
今回の講座の話題の中心は『中秋の名月』でした。教科書にはふれられていない、また、知っているようで知らない、『お月様』について学びました。また、この時期の見ごろな星座やメシエ天体などについても学びました。お楽しみ工作では、『お月様』を理解するために独自に設計したものを製作しました。あらためて、『お月見』の意味についても学びました。




第5回目は11/30(土)の開催です。話題は『アイソン彗星』です。観望する方法についても詳しく説明します。








第5回目は11/30(土)の開催です。話題は『アイソン彗星』です。観望する方法についても詳しく説明します。