ドラマチックな天体観望プロジェクト2013 第3回 を振り返って
ドラマチックな天体観望プロジェクト2013
第3回「天の川と夏の大三角をみよう!~七夕、織姫星とひこ星の物語~」
日 時:平成25年7月6日(土) 18:30~21:00
●難しい言葉もきちんと分かりやすく説明してくれた。(10代前半・中学生)
●用意されていた書籍も役に立ちました。(40代・教員)
●とてもわかりやすくて、楽しかった。(40代・主婦)
●分からない事を教えてくれるし、わかっているかどうかも、ちゃんと確認してくれた。(10代前半・中学生)
●興味深かった。(40代・主婦)
●ひとつのものに魅せられる(流星・サンコウチョウ)ということのすばらしさを知りました。(40代・教員)
●楽しかったです。サンコウチョウの話も興味深かったです。天気の具合が悪く、残念でした。カメラの使い方も知りたかったなぁ~。(50代・主婦)
●若い頃より、天体・天文学(?)に興味があったので。実は何年も広げていない屈折望遠鏡を持っています。使いこなせないままです。(50代・主婦)
第3回「天の川と夏の大三角をみよう!~七夕、織姫星とひこ星の物語~」
日 時:平成25年7月6日(土) 18:30~21:00
●難しい言葉もきちんと分かりやすく説明してくれた。(10代前半・中学生)
●用意されていた書籍も役に立ちました。(40代・教員)
●とてもわかりやすくて、楽しかった。(40代・主婦)
●分からない事を教えてくれるし、わかっているかどうかも、ちゃんと確認してくれた。(10代前半・中学生)
●興味深かった。(40代・主婦)
●ひとつのものに魅せられる(流星・サンコウチョウ)ということのすばらしさを知りました。(40代・教員)
●楽しかったです。サンコウチョウの話も興味深かったです。天気の具合が悪く、残念でした。カメラの使い方も知りたかったなぁ~。(50代・主婦)
●若い頃より、天体・天文学(?)に興味があったので。実は何年も広げていない屈折望遠鏡を持っています。使いこなせないままです。(50代・主婦)
« ドラマチックな天体観望プロジェクト2013 第5回 を振り返って l ホーム l ドラマチックな天体観望プロジェクト2013 第2回 を振り返って »