ドラマチックな天体観望プロジェクト2013 第5回 を振り返って
ドラマチックな天体観望プロジェクト2013
第5回「アイソン彗星と冬の大三角を見よう!」
日 時:平成25年11月30日(土) 17:30~20:00
●アイソン彗星が蒸発してしまった。というお話は難しかったですが、とても面白かったです。(10代前半・中学生)
●専門用語についての知識不足で、わからないこともありました。でも、初心者にもわかるように説明して下さり、ありがたかったです。(50代・主婦)
●写真があって、わかりやすかったです。(10代前半・小学生)
●分かりやすい言葉での説明で、かたくならずに聴けました。(30代・パート・アルバイト)
●とてもわかりやすく説明してもらえて、よく理解できました。(40代・会社員)
●説明がわかりやすく、ていねいに聞けた。(50代・その他)
●写真が多くて、見やすいのでわかりやすかった。(30代・会社員)
●説明が分かりやすくて、おぼえれることがいっぱいあった。(10歳以下・小学生)
●写真などもあり、楽しかった。(10代前半・中学生)
●初めて知ることがあって、楽しかったです。(10代前半・小学生)
●福井にいて、こういったイベントがあるのは、大変ありがたいです。子供には、先生達のようになってほしいです。(40代・会社員)
●写真や、黒板に説明を書いてもらって、とてもわかりやすい。(40代・会社員)
●内容がよくわかった。(50代・その他)
●彗星についての知識を深められました。観測できなかったのが残念でした。(30代・パート・アルバイト)
●説明も良く、ゆっくり星座について楽しむことが出来ました。(60代・主婦)
●家族がいつも受講をして、楽しい会話をしているので、あまり関心がなかったのですが、楽しみました。楽しい時間を過ごすことが出来ました。(60代・主婦)
●アイソンすい星のことがよくわかった。(10歳以下・小学生)
●楽しく勉強できました。ありがとうございました。(30代・パート・アルバイト)
●平日、昼間にしていただけると、主婦としては出やすいです。本日の星のお話の先生、お二人とも、とてもわかりやすいお話でした。また聞いてみたいと思いました。未知のお話を聞かせていただく楽しみを、充分に味わせていただきました。どうもありがとうございました。(50代・主婦)
第5回「アイソン彗星と冬の大三角を見よう!」
日 時:平成25年11月30日(土) 17:30~20:00
●アイソン彗星が蒸発してしまった。というお話は難しかったですが、とても面白かったです。(10代前半・中学生)
●専門用語についての知識不足で、わからないこともありました。でも、初心者にもわかるように説明して下さり、ありがたかったです。(50代・主婦)
●写真があって、わかりやすかったです。(10代前半・小学生)
●分かりやすい言葉での説明で、かたくならずに聴けました。(30代・パート・アルバイト)
●とてもわかりやすく説明してもらえて、よく理解できました。(40代・会社員)
●説明がわかりやすく、ていねいに聞けた。(50代・その他)
●写真が多くて、見やすいのでわかりやすかった。(30代・会社員)
●説明が分かりやすくて、おぼえれることがいっぱいあった。(10歳以下・小学生)
●写真などもあり、楽しかった。(10代前半・中学生)
●初めて知ることがあって、楽しかったです。(10代前半・小学生)
●福井にいて、こういったイベントがあるのは、大変ありがたいです。子供には、先生達のようになってほしいです。(40代・会社員)
●写真や、黒板に説明を書いてもらって、とてもわかりやすい。(40代・会社員)
●内容がよくわかった。(50代・その他)
●彗星についての知識を深められました。観測できなかったのが残念でした。(30代・パート・アルバイト)
●説明も良く、ゆっくり星座について楽しむことが出来ました。(60代・主婦)
●家族がいつも受講をして、楽しい会話をしているので、あまり関心がなかったのですが、楽しみました。楽しい時間を過ごすことが出来ました。(60代・主婦)
●アイソンすい星のことがよくわかった。(10歳以下・小学生)
●楽しく勉強できました。ありがとうございました。(30代・パート・アルバイト)
●平日、昼間にしていただけると、主婦としては出やすいです。本日の星のお話の先生、お二人とも、とてもわかりやすいお話でした。また聞いてみたいと思いました。未知のお話を聞かせていただく楽しみを、充分に味わせていただきました。どうもありがとうございました。(50代・主婦)
« 2013年庄司研究室の公開講座の受講ありがとうございました。 l ホーム l ドラマチックな天体観望プロジェクト2013 第3回 を振り返って »