見つけてこわそう!こわして学ぶモノの仕組み2014 - 第2回 当日の様子
見つけてこわそうの第2回目を開催しました。身近な家電製品からちっとマニアックなものまで分解していきました。道具の使い方から、ケガをする理由、部品の仕組み、その製品はなぜ危険なのかなど、とにかく原理や理由を自分で納得して頂けるように進めました。2時間半まるまる分解と解説の連発でへろへろとなりましたが、とても楽しい雰囲気となりました。









« ドラマチックな天体観望プロジェクト 2014 - 第3回の様子 l ホーム l 作って学ぶ!未来エネルギー探求プロジェクト2014 第1回ソーラーカー »