夢をひらく電子工作プロジェクト - トランジスタラジオ at 福井大学
第2回(7/24)…・トランジスタラジオの製作 ~電子部品のしくみを学ぼう~
申し込み早々に定員になり、誠にありがとうございました。限られた状況で行っておりますので募集定員に限りがあります。今回お申し込み出来なかった親子の方々、ぜひ次回のお申し込みをお願いいたします。先着順ですのでご注意ください。
さて、今回は、トランジスタを2個使用したAMラジオを作ります。とても感度が高く良く聞こえます。夏休みの始まりでもありますので、今回作ったラジオを使って自由研究のネタとしてもおもしろいですね。大学での公開講座ですので、説明は少々難しいです。あえてそうしてます。ですので、お父さん、お母さん、頑張って聴いて理解して、あとでわかりやすくお家で説明を補足などおねがいします (^_^;;
当日、会場ではスタッフが全力でサポートいたしますので、分からない箇所や説明など、色んな質問をしてください!スタッフ一同、楽しいひとときとなりますこと、楽しみにしております。会場はロボット工房の3階です。それでは。
チラシはこちら
申し込み早々に定員になり、誠にありがとうございました。限られた状況で行っておりますので募集定員に限りがあります。今回お申し込み出来なかった親子の方々、ぜひ次回のお申し込みをお願いいたします。先着順ですのでご注意ください。
さて、今回は、トランジスタを2個使用したAMラジオを作ります。とても感度が高く良く聞こえます。夏休みの始まりでもありますので、今回作ったラジオを使って自由研究のネタとしてもおもしろいですね。大学での公開講座ですので、説明は少々難しいです。あえてそうしてます。ですので、お父さん、お母さん、頑張って聴いて理解して、あとでわかりやすくお家で説明を補足などおねがいします (^_^;;
当日、会場ではスタッフが全力でサポートいたしますので、分からない箇所や説明など、色んな質問をしてください!スタッフ一同、楽しいひとときとなりますこと、楽しみにしております。会場はロボット工房の3階です。それでは。
チラシはこちら