夢をひらく電子工作プロジェクト#3 - FMラジオを作る - 福井大学
第3回目となる今回は、FMラジオを作ります。このシリーズではじめてFMラジオに挑戦します。先日試作してみましたが、さすがFMラジオ!、音が抜群によく、感度もバッチリです。くわしい説明は省略しますが、スーパーへテロダイン方式なので、このラジオ、あなどれません。製作後は、実用になります!
小さな部品(特にコンデンサー)と、ICのハンダづけに注意が必要です。間違わないように、すすめていきますのでよろしくお願いします。全員、完成をめざしましょう。
作ってみることに意義がありますが、それに加えて作ったラジオのしくみも知ってください。電波のしくみ、FMラジオのしくみについてがんばって学んでいってください。
参考までに福井市内で聞けるFM放送の一例です。
●FM福井:JOLU-FM 76.1MHz
●Radioあいらんど:JOZZ5AI-FM 77.3MHz
●NHK FM福井:JOFG-FM 83.4MHz (敦賀 84.9 越前 85.7 美浜 85.9 大野 86.0 小浜 87.8 高浜 88.8)

チラシはこちら
小さな部品(特にコンデンサー)と、ICのハンダづけに注意が必要です。間違わないように、すすめていきますのでよろしくお願いします。全員、完成をめざしましょう。
作ってみることに意義がありますが、それに加えて作ったラジオのしくみも知ってください。電波のしくみ、FMラジオのしくみについてがんばって学んでいってください。
参考までに福井市内で聞けるFM放送の一例です。
●FM福井:JOLU-FM 76.1MHz
●Radioあいらんど:JOZZ5AI-FM 77.3MHz
●NHK FM福井:JOFG-FM 83.4MHz (敦賀 84.9 越前 85.7 美浜 85.9 大野 86.0 小浜 87.8 高浜 88.8)

チラシはこちら
« FMラジオ工作のデータシート l ホーム l 当日の様子 - ドラマチックな天体観望会 - 最終回 at 福井大学 »